大学を訪れたいと思っている高校生のみなさんへ
欧洲杯押注平台_2024欧洲杯网站-官网appは開かれた大学として、平日?土日を含め基本的に大学構内への出入りは自由(建物の中は不可)としており、近所の方々にも散歩コースとして親しまれています。
見学を希望される場合は、構内の案内マップを参考に来学ください。はばたき棟(草薙キャンパス事務局棟)1階の学生部入試室へ声をかけていただければ大学案内等をお渡しいたします。(土?日?祝日は、はばたき棟入口守衛室でお渡しいたします。)
<注意>
見学を希望される場合は、構内の案内マップを参考に来学ください。はばたき棟(草薙キャンパス事務局棟)1階の学生部入試室へ声をかけていただければ大学案内等をお渡しいたします。(土?日?祝日は、はばたき棟入口守衛室でお渡しいたします。)
<注意>
- はばたき棟(事務局棟)以外の建物の中には、許可がある人以外は入れません。ご了承ください。(※許可のある人とは、事前登録済みの納品業者や設備管理者をさします。)
- 基本的な感染症拡大防止対策を行い、発熱、のどの痛み、咳などの症状がある場合は来学を控えてください。
- 欧洲杯押注平台_2024欧洲杯网站-官网appの感染状況等により、入構制限がかかる場合があります。詳細は本学ホームページでご案内いたします。
- 駐車場はありません。また近隣の駐車場についてのご案内もしておりません。来学の際は公共交通機関をご利用ください。
動画で学部紹介
いつでもだれでも視聴可能な動画オープンキャンパスです。
下のボタンをクリック(タップ)すると、各学部の特設ページが開きます。(一部外部サイトへリンク)
オープンキャンパスに来学できない方にも、大学の情報を公開しています。
また、オープンキャンパスに参加される方も、事前にご覧いただくことで、より楽しんでいただけると思います。
下のボタンをクリック(タップ)すると、各学部の特設ページが開きます。(一部外部サイトへリンク)
オープンキャンパスに来学できない方にも、大学の情報を公開しています。
また、オープンキャンパスに参加される方も、事前にご覧いただくことで、より楽しんでいただけると思います。
オープンライブラリー(図書館)
オープンキャンパス当日の注意事項
受付時間や持ち物、お知らせなどの詳しい情報については、ホームページ上でご案内します。
前日に再度、このページでご確認ください。
前日に再度、このページでご確認ください。
受付について
- 参加申し込み後に【申し込み番号】の記載された返信メールを送信しています。当日は、受付で「返信メール画面を提示」し、「申し込み番号」と「お名前」を伝えてください。印刷して持参することをお薦めします。
- 高校生本人の申し込みの際に「保護者の参加を希望する(1名のみ)」を選択した方は、高校生と保護者の方が一緒に受付をしてください。保護者の方だけの申し込みは受け付けていません。
- 受付後、<食堂?売店>は営業時間内に利用が可能です。
- 事前申し込みをしていない方は、プログラムに参加できません。また、当日のキャンセル待ちや追加募集はありません。
- 保護者の方で、事前申し込みをしていない方は、保護者控室をご用意しますので、終了時間まで控室でお待ちいただくか、近隣の散策などをお楽しみください。
- 同一学部で誤って複数申し込みをした場合は、必ず不要な方をキャンセルしてください。当日受付で入場をお断りする場合があります。当日のキャンセルもキャンセルフォームからご連絡ください。キャンセルフォームはこちら>>
- 「申し込み番号」が不明な方は、当日受付でお調べしますので、身分を証明するもの(生徒手帳等)を持参してください。
公共交通機関をご利用ください
- オープンキャンパス参加者用の駐車場はありません。大学でご紹介できる駐車場もありません。公共交通機関でお越しください。
- 自動車?バイクでの送迎はご遠慮ください。大学前の道路は駐停車禁止です。
- 近隣施設や店舗、住宅前での無断駐停車や乗車降車は、迷惑行為だけでなく大変危険です。絶対にお止めください。
- 自転車は、体育館地下駐輪場が利用可能です。交通ルールを守り、十分注意してお越しください。
?最寄り駅から草薙キャンパスへのアクセス(徒歩15分)はこちら>>※坂道あり。
?最寄り駅から小鹿キャンパスへのアクセス(徒歩15~20分)はこちら>>
保護者の方へ
- 保護者の方の参加につきましては、学部によって参加の可否が異なりますので、ご注意ください。
- 申し込みをしていない保護者の方は、プログラムに参加することはできません。保護者控室をご用意しますので、終了時間まで控室でお待ちいただくか、近隣の散策などをお楽しみください。(一部食堂利用が可。詳しくは当日受付の掲示をご覧ください。)
- 一人でも多くの高校生にご参加いただけるよう、保護者の方の参加を制限させていただいております。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
- 暑さに慣れていない保護者の方が、体調を崩されるケースが多くあります。高校生だけの参加でも十分ご理解いただける内容となっていますので、少しでも体調に不安がある場合は、来学を控えてください。
熱中症対策について
オープンキャンパス当日は猛暑となることが予想されます。十分な熱中症対策をとったうえでご参加ください。
- 必ず飲み物を携行し、のどが渇いていなくてもこまめに水分を補給しましょう。
- 前日は十分な睡眠をとり、当日はしっかり朝食をとってご来場ください。
- 最寄駅から欧洲杯押注平台_2024欧洲杯网站-官网appまで、徒歩15分から20分です。屋外では、帽子や日傘を使用しましょう。
- 草薙駅から草薙キャンパスまでは上り坂となり、キャンパス内にも坂道があります。少しでも体調に不安がある場合は、来学を控えてください。
- 服装は、制服?私服どちらでも構いません。熱中症にならないよう、注意してお越しください。
欧洲杯押注平台_2024欧洲杯网站-官网app感染症等の対策について
現在静岡県では、県独自の感染拡大警報発令基準を越えたため、感染拡大警報を注意報を発令中です。静岡県ホームページへ>>
症状がなくても、屋内の人の集まる場所や、会話をする場所では、熱中症に注意しつつ、できるだけマスクを着用するなど、必要に応じて各自でご判断いただきますよう、お願いいたします。
症状がなくても、屋内の人の集まる場所や、会話をする場所では、熱中症に注意しつつ、できるだけマスクを着用するなど、必要に応じて各自でご判断いただきますよう、お願いいたします。
- オープンキャンパス当日、発熱や咳等の症状がある方は、参加をご遠慮ください。
- オープンキャンパス参加中に発熱や咳等の症状が出た場合は、すみやかにご退場ください。
- 感染症の拡大状況により、プログラムが変更になったり、マスクの着用をお願いしたりする場合があります。
- 日頃から、手指消毒やこまめな手洗い、うがい、換気など、基本的な感染症防止対策を行ってください。
学部別 開催内容
- 学部ごと、開催日、開催内容が異なりますので、下記をご確認ください。
- 詳細は随時更新します。また内容は一部変更になる場合があります。
- 「高校生」には既卒受験生等本学受験希望者を含みます。中学生以下の方は参加できません。
- 午前と午後の部や、第1回第2回、前半後半など、数回に分けて開催する場合も、内容はほぼ同じです。
経営情報学部
日程:8月7日(月)(草薙キャンパス)
定員:500名(保護者含む)※高校生1名につき1人のみ保護者参加が可能です。
時間:13:00~15:00(受付 11:00~14:30)
持ち物:特にありませんが、メモ帳や筆記用具があれば便利だと思います。
※申し込みをしていない保護者の方はプログラムに参加することはできません。詳しくは「当日の注意事項 保護者の方へ」をご覧ください。
内容:キャンパス見学、相談会(教員?大学生)、学部説明?入試説明?模擬授業動画上映など
受付にて案内図やプログラムを配布します。自由見学にてお楽しみください。
定員:500名(保護者含む)※高校生1名につき1人のみ保護者参加が可能です。
時間:13:00~15:00(受付 11:00~14:30)
持ち物:特にありませんが、メモ帳や筆記用具があれば便利だと思います。
※申し込みをしていない保護者の方はプログラムに参加することはできません。詳しくは「当日の注意事項 保護者の方へ」をご覧ください。
内容:キャンパス見学、相談会(教員?大学生)、学部説明?入試説明?模擬授業動画上映など
受付にて案内図やプログラムを配布します。自由見学にてお楽しみください。
薬学部
日程:8月8日(火)(草薙キャンパス)
定員:1000名(午前の部 高校生のみ500名、午後の部 500名(保護者含む))※午後の部に限り、高校生1名につき1人のみ保護者参加が可能です。
時間:午前の部 10:00~12:30(受付 9:00~11:00)
午後の部 13:00~15:30(受付 11:00~14:00)※午前の部は11時、午後の部は14時まで受付可能です。
持ち物:特にありませんが、メモ帳や筆記用具があれば便利だと思います。
※申し込みをしていない保護者の方はプログラムに参加することはできません。詳しくは「当日の注意事項 保護者の方へ」をご覧ください。
内容:キャンパス見学(講義室?実習室?薬草標本室?パソコン室?模擬薬局?モバイルファーマシー等)、個別相談会(教員?学生)、模擬講義など
受付にて案内図やプログラムを配布します。自由見学にてお楽しみください。
定員:1000名(午前の部 高校生のみ500名、午後の部 500名(保護者含む))※午後の部に限り、高校生1名につき1人のみ保護者参加が可能です。
時間:午前の部 10:00~12:30(受付 9:00~11:00)
午後の部 13:00~15:30(受付 11:00~14:00)※午前の部は11時、午後の部は14時まで受付可能です。
持ち物:特にありませんが、メモ帳や筆記用具があれば便利だと思います。
※申し込みをしていない保護者の方はプログラムに参加することはできません。詳しくは「当日の注意事項 保護者の方へ」をご覧ください。
内容:キャンパス見学(講義室?実習室?薬草標本室?パソコン室?模擬薬局?モバイルファーマシー等)、個別相談会(教員?学生)、模擬講義など
受付にて案内図やプログラムを配布します。自由見学にてお楽しみください。
午前の部で参加可能な模擬講義 | |
10:00-10:50 | 浅井 知浩 先生 「遺伝子発現制御による疾患の予防と治療」 |
HAWKE Philip 先生、内野 智信 先生 「Pharmaceutical Science English: Differences between Japanese and English in the language of science 薬学英語 ~科学的表現における日本語と英語の違い~」 |
|
稲井 誠 先生 「医療以外でも大活躍する「薬剤師」」 | |
11:30-12:20 | 滝田 良 先生 「有機化学が生み出す分子?機能?未来」 |
佐藤 秀行 先生 「くすりのたどる道のり:薬物の生体内運命を知る」 | |
梅本 英司 先生 「からだを守る免疫のしくみ」 |
午後の部で参加可能な模擬講義 | |
13:10-14:00 | 黒川 洵子 先生 「iPS細胞を用いたくすりづくり」 |
江上 寛通 先生 「分子の結合を知り、分子の性質を考えよう」 | |
轟木 堅一郎 先生 「創薬研究者や薬剤師を目指す皆さんが知っておきたい病気の診断の現在と未来」 | |
14:40-15:30 | 小出 裕之 先生 「薬をがんに届けよう」 |
HAWKE Philip 先生、内野 智信 先生 「Pharmaceutical Science English: Differences between Japanese and English in the language of science 薬学英語 ~科学的表現における日本語と英語の違い~」 |
|
渡辺 賢二 先生 「大腸がん原因物質コリバクチン」 |
看護学部
日程:8月8日(火)(小鹿キャンパス)
定員:高校生のみ500名(午前の部 250名、午後の部 250名)※保護者や中学生以下の方は参加できません。
時間:午前の部:10:00~12:00(受付 8:30~)
午後の部:13:00~15:00(受付 12:15~)
持ち物:「上履き」と「下履きを入れるビニール袋」を持参してください。その他、メモ帳や筆記用具があれば便利だと思います。
※保護者や中学生以下の方はプログラムに参加することはできません。詳しくは「当日の注意事項 保護者の方へ」をご覧ください。
内容:実習室見学(基礎看護?成人?老年?公衆衛生?在宅?精神?助産?母性?小児等)、教員相談コーナー、展示コーナー、大学紹介?模擬授業の動画上映など
小グループごとにご案内します。その後、自由見学にてお楽しみください。
定員:高校生のみ500名(午前の部 250名、午後の部 250名)※保護者や中学生以下の方は参加できません。
時間:午前の部:10:00~12:00(受付 8:30~)
午後の部:13:00~15:00(受付 12:15~)
持ち物:「上履き」と「下履きを入れるビニール袋」を持参してください。その他、メモ帳や筆記用具があれば便利だと思います。
※保護者や中学生以下の方はプログラムに参加することはできません。詳しくは「当日の注意事項 保護者の方へ」をご覧ください。
内容:実習室見学(基礎看護?成人?老年?公衆衛生?在宅?精神?助産?母性?小児等)、教員相談コーナー、展示コーナー、大学紹介?模擬授業の動画上映など
小グループごとにご案内します。その後、自由見学にてお楽しみください。
食品栄養科学部
日程:8月9日(水)(草薙キャンパス)
定員:500名(保護者含む)(4部制、各125名)※高校生1名につき1人のみ保護者参加が可能です。
時間:第1回 10:00~11:30(受付 9:00~)
第2回 11:00~12:30(受付 10:00~)
第3回 13:00~14:30(受付 12:00~)
第4回 14:00~15:30(受付 13:00~)
※各回一斉に開始しますので、開始時間15分前までに受付を済ませてください。
持ち物:特にありませんが、メモ帳や筆記用具があれば便利だと思います。
※申し込みをしていない保護者の方はプログラムに参加することはできません。詳しくは「当日の注意事項 保護者の方へ」をご覧ください。
内容:学部紹介、キャンパスツアー、模擬授業、教員と学生による個別相談会など
小グループごとにご案内します。その後、自由見学にてお楽しみください。
定員:500名(保護者含む)(4部制、各125名)※高校生1名につき1人のみ保護者参加が可能です。
時間:第1回 10:00~11:30(受付 9:00~)
第2回 11:00~12:30(受付 10:00~)
第3回 13:00~14:30(受付 12:00~)
第4回 14:00~15:30(受付 13:00~)
※各回一斉に開始しますので、開始時間15分前までに受付を済ませてください。
持ち物:特にありませんが、メモ帳や筆記用具があれば便利だと思います。
※申し込みをしていない保護者の方はプログラムに参加することはできません。詳しくは「当日の注意事項 保護者の方へ」をご覧ください。
内容:学部紹介、キャンパスツアー、模擬授業、教員と学生による個別相談会など
小グループごとにご案内します。その後、自由見学にてお楽しみください。
各回で参加可能な模擬授業 | |
第1回 | 桑野 稔子 教授(栄養生命科学科 栄養教育学研究室)「食育について学ぼう!」 |
第2回 | 鮒 信学 准教授(食品生命科学科 ケミカルバイオロジー研究室)「食と生命と環境の発酵学」 |
第3回 | 田村 謙太郎 准教授(環境生命科学科 環境生理学研究室)「食の未来を紡ぎ出す植物の力」 |
第4回 | 桑野 稔子 教授(栄養生命科学科 栄養教育学研究室)「食育について学ぼう!」 |
オンライン相談会を実施します
対面オープンキャンパスに参加できない方のために、オープンキャンパス当日に別途、Zoomによる「オンライン相談会」を同時開催します。食品生命科学科、栄養生命科学科、環境生命科学科の3学科それぞれで、グループ面談および個別相談を実施します。
申し込み方法など詳細は、「8/9 食品栄養科学部 オンライン相談会 申し込みページ」をご覧ください。。
対面オープンキャンパスに参加できない方のために、オープンキャンパス当日に別途、Zoomによる「オンライン相談会」を同時開催します。食品生命科学科、栄養生命科学科、環境生命科学科の3学科それぞれで、グループ面談および個別相談を実施します。
申し込み方法など詳細は、「8/9 食品栄養科学部 オンライン相談会 申し込みページ」をご覧ください。。
国際関係学部
日程:8月10日(木)(草薙キャンパス)
定員:高校生のみ500名(前半 250名、後半 250名)
時間:前半:13:00~14:30(受付 11:00~14:00)
後半:15:00~16:30(受付 12:30~16:00)
持ち物:特にありませんが、メモ帳や筆記用具があれば便利だと思います。
※保護者や中学生以下の方はプログラムに参加することはできません。詳しくは「当日の注意事項 保護者の方へ」をご覧ください。
内容:模擬授業、留学トークライブ&相談会、在校生による個別相談、受験応援団など
小グループごとにご案内します。その後、自由見学にてお楽しみください。
定員:高校生のみ500名(前半 250名、後半 250名)
時間:前半:13:00~14:30(受付 11:00~14:00)
後半:15:00~16:30(受付 12:30~16:00)
持ち物:特にありませんが、メモ帳や筆記用具があれば便利だと思います。
※保護者や中学生以下の方はプログラムに参加することはできません。詳しくは「当日の注意事項 保護者の方へ」をご覧ください。
内容:模擬授業、留学トークライブ&相談会、在校生による個別相談、受験応援団など
小グループごとにご案内します。その後、自由見学にてお楽しみください。
国際関係学部のオープンキャンパスは学生サークル「SOC(国際関係学部学生オープンキャンパス委員会)が中心となり企画?運営を行っています。現在、8月10日に向けて準備中です。準備風景の動画を2本作成しましたのでご覧ください。
SOC準備編 Part1(1分)>>
SOC準備編 Part2(1分)>>
SOC準備編 Part1(1分)>>
SOC準備編 Part2(1分)>>
参加可能な模擬授業 | |
前半 | 剣持 久木 先生 「公共史への招待~博物館で歴史を学んでみよう」 |
小窪 千早 先生 「国際政治をどう見るか~変動する世界の見方~」 | |
小針 進 先生 「韓国語(朝鮮語)を学ぶ」 | |
冨澤 かな 先生 「宗教と時間」 | |
リダン ポール アラン 先生 「What it means to know English and why it matters」 | |
ディハーン ジョナサン ウィリアム 先生 「Can Fun change the world?」 |
後半 | 諏訪 一幸 先生 「ロシアのウクライナ侵略と中国」 |
高畑 幸 先生 「異文化コミュニケーションって何だろう」 | |
西村 晶絵 先生 「文学は役立たず?-フランス文学と国際関係学」 | |
二羽 泰子 先生 「障害の世界の謎に迫る」 | |
ディハーン ジョナサン ウィリアム 先生 「Can Fun change the world?」 |
食堂?売店
<食堂>
草薙キャンパスに2ヶ所、小鹿キャンパスに1ヶ所あります。オープンキャンパス参加者は、営業時間内に利用できます。
オープンキャンパス特別メニューは数量限定のため、売り切れの場合もあります。予めご了承ください。(メニューは変更になる場合があります。)
草薙キャンパスに2ヶ所、小鹿キャンパスに1ヶ所あります。オープンキャンパス参加者は、営業時間内に利用できます。
オープンキャンパス特別メニューは数量限定のため、売り切れの場合もあります。予めご了承ください。(メニューは変更になる場合があります。)
学生ホール食堂(通称「うえしょく」)
場所:草薙キャンパス 学生ホール1階(450席)
営業時間:10:45~13:30(8/7~8/10)
食堂前で食券をお買い求めください。
?TFTセット(油淋鶏丼) 500円
?チキンカツカレー(ミニサラダ付き)500円
?カレーライス 400円
?醤油ラーメン 400円
?冷やしうどん、そば 400円
TFT(TABLE FOR TWO)
TFTセットは県大の学生が栄養や美味しさを考えてつくったカロリー控えめのヘルシーメニューです。途上国への寄付金20円が含まれており、お買い上げいただくと、アフリカの教室に給食1食分が贈られる仕組みになっています。オープンキャンパス限定のメニューですので、ご興味のある方は、ぜひお立ち寄りください。
営業時間:10:45~13:30(8/7~8/10)
食堂前で食券をお買い求めください。
?TFTセット(油淋鶏丼) 500円
?チキンカツカレー(ミニサラダ付き)500円
?カレーライス 400円
?醤油ラーメン 400円
?冷やしうどん、そば 400円
TFT(TABLE FOR TWO)
TFTセットは県大の学生が栄養や美味しさを考えてつくったカロリー控えめのヘルシーメニューです。途上国への寄付金20円が含まれており、お買い上げいただくと、アフリカの教室に給食1食分が贈られる仕組みになっています。オープンキャンパス限定のメニューですので、ご興味のある方は、ぜひお立ち寄りください。
はばたき棟地下食堂(通称「はばチカ」)
場所:草薙キャンパス はばたき棟地下1階(130席)
営業時間:10:30~16:30(8/7~8/10)
営業時間:10:30~16:30(8/7~8/10)
■テイクアウト弁当やパンなど■
?パン100円~250円
?焼肉丼、オムカレー丼、ビビンバ丼、カルビ丼 等 380円
■11:00~13:30のみ食堂営業■
自動発券機で食券をお買い求めください。
日替わりランチ480円、週替わり丼450円、オムライス450円、カレーライス400円 等
?パン100円~250円
?焼肉丼、オムカレー丼、ビビンバ丼、カルビ丼 等 380円
■11:00~13:30のみ食堂営業■
自動発券機で食券をお買い求めください。
日替わりランチ480円、週替わり丼450円、オムライス450円、カレーライス400円 等
小鹿キャンパス食堂
場所:小鹿キャンパス 事務図書館棟1階
営業時間:10:45~14:00(8/8)
自動発券機で食券をお買い求めください。
トンカツのおろしポン酢セット 450円
ガパオライス 380円
日替わりラーメン(ジャージャー麺) 390円
白湯ラーメン 300円
醤油ラーメン 300円
パン100円~120円もご用意しています!
営業時間:10:45~14:00(8/8)
自動発券機で食券をお買い求めください。
トンカツのおろしポン酢セット 450円
ガパオライス 380円
日替わりラーメン(ジャージャー麺) 390円
白湯ラーメン 300円
醤油ラーメン 300円
パン100円~120円もご用意しています!
キッチンカー
※天候悪化などにより、販売中止となる場合があります。ご了承ください。
■草薙キャンパス■
8/7(月)11:00~16:00 カリガリカレー、シェアザスープ
8/8(火)10:00~15:00 ハワイ食堂LeaLea、Mano Mano Pizzaria
8/9(水)10:00~15:00 ロイヤルケバブ、Mano Mano Pizzaria
8/10(木)11:00~16:00 カリガリカレー、スマイルウィズコルネット
■小鹿キャンパス■
8/8(火)10:00~15:00 カリガリカレー、縁和
詳細はこちら>>
■草薙キャンパス■
8/7(月)11:00~16:00 カリガリカレー、シェアザスープ
8/8(火)10:00~15:00 ハワイ食堂LeaLea、Mano Mano Pizzaria
8/9(水)10:00~15:00 ロイヤルケバブ、Mano Mano Pizzaria
8/10(木)11:00~16:00 カリガリカレー、スマイルウィズコルネット
■小鹿キャンパス■
8/8(火)10:00~15:00 カリガリカレー、縁和
詳細はこちら>>
ゴミの分別にご協力ください
テイクアウトの容器や、パンの包装袋、ペットボトルのゴミについては、分別の種類に従って、所定のゴミ箱に捨ててください。
持参したものはお持ち帰りください。
テイクアウトの容器や、パンの包装袋、ペットボトルのゴミについては、分別の種類に従って、所定のゴミ箱に捨ててください。
持参したものはお持ち帰りください。
クラブ?サークル見学
欧洲杯押注平台_2024欧洲杯网站-官网appには運動部、文化部合わせて61種類のクラブサークルがあります。当日は、体育館、グラウンド、テニスコートおよび講堂などで、活動をしています。普段、どのような活動をしているか、ぜひご見学ください。詳しくはこちら>>
※熱中症警戒アラートが発令された場合は、体育館?グラウンド?テニスコートの活動は中止となります。
活動予定(草薙) | 8/7 | 8/8 | 8/9 | 8/10 | |
体育館 | AM |
|
― |
|
|
PM | ― | ― |
|
|
|
グラウンド | AM |
|
― | ― |
|
PM | ― | ― |
|
― | |
AM/PM |
|
― |
|
|
|
テニスコート | AM |
|
― |
|
|
PM |
|
― |
|
― | |
講堂 | AM/PM |
|
― | ― | ― |
国際関係学部棟1階 | PM |
|
― |
|
― |
「ー」???開催無
申し込みについて
すべての学部で、定員に達したため、受付は終了しました。
(キャンセル待ちや追加募集はありません。)
以下の申し込みページより、手順に従ってお申し込みください。
<手順1>参加に必要となるメールの送受信テストを行う
<手順2>正式に申し込みを行う(学部ごとに申し込みフォームが異なります)
(キャンセル待ちや追加募集はありません。)
以下の申し込みページより、手順に従ってお申し込みください。
<手順1>参加に必要となるメールの送受信テストを行う
<手順2>正式に申し込みを行う(学部ごとに申し込みフォームが異なります)
■保護者の方へ■
学部により、保護者の方の参加を可能としている学部でも、参加できるのは高校生1名につき1人のみです。参加希望の方は、高校生本人の申し込みの際に「保護者の参加を希望する(1名のみ)」を選択してください。保護者の方だけの申し込みはできません。また、申し込み完了後に、保護者の方の参加を追加することはできませんのでご注意ください。
学部により、保護者の方の参加を可能としている学部でも、参加できるのは高校生1名につき1人のみです。参加希望の方は、高校生本人の申し込みの際に「保護者の参加を希望する(1名のみ)」を選択してください。保護者の方だけの申し込みはできません。また、申し込み完了後に、保護者の方の参加を追加することはできませんのでご注意ください。
障がい等のある方への配慮(バリアフリー対応?情報保障等)について
<事前相談>
オープンキャンパス参加に際し、配慮(バリアフリー対応?情報保障等)が必要な方は、できるだけ早い時期に以下の様式にご記入いただきメールにてご提出ください。入試室より折り返しご連絡し、詳細を確認させていただきます。
会場?準備等の都合により、ご希望に沿えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
提出先:nyus@u-shizuoka-ken.ac.jp
オープンキャンパス参加に際し、配慮(バリアフリー対応?情報保障等)が必要な方は、できるだけ早い時期に以下の様式にご記入いただきメールにてご提出ください。入試室より折り返しご連絡し、詳細を確認させていただきます。
会場?準備等の都合により、ご希望に沿えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
提出先:nyus@u-shizuoka-ken.ac.jp
<Youtube動画の字幕表示>
以下を参考にお楽しみください。
●スマートフォン版
1、動画の右上の「タテに「...」」をタップ
2、「字幕」をタップ
3、「日本語(自動生成)」をタップ
●PC版
1、画面下の四角マーク「字幕(C)」をタップ
以下を参考にお楽しみください。
●スマートフォン版
1、動画の右上の「タテに「...」」をタップ
2、「字幕」をタップ
3、「日本語(自動生成)」をタップ
●PC版
1、画面下の四角マーク「字幕(C)」をタップ
問い合わせ先
〒422‐8526 静岡市駿河区谷田52-1 欧洲杯押注平台_2024欧洲杯网站-官网app学生部入試室
電話:054-264-5007 FAX:054-264-5199
Email:nyus@u-shizuoka-ken.ac.jp
(件名は「オープンキャンパス問い合わせ」としてください。)
<申し込みに関する問い合わせ>スムーズに回答できるよう、「1.お名前」「2.参加希望の学部」「3.申し込み番号」「4.問い合わせ内容」をご連絡ください。各学部の問い合わせ先がわかる場合は、各学部へご連絡ください。
電話:054-264-5007 FAX:054-264-5199
Email:nyus@u-shizuoka-ken.ac.jp
(件名は「オープンキャンパス問い合わせ」としてください。)
<申し込みに関する問い合わせ>スムーズに回答できるよう、「1.お名前」「2.参加希望の学部」「3.申し込み番号」「4.問い合わせ内容」をご連絡ください。各学部の問い合わせ先がわかる場合は、各学部へご連絡ください。
入試情報関連リンク
-
オープンキャンパス以外にも、相談できるイベントを開催しています。
-
金額?納付期限など