静岡県には最高峰の富士山をはじめとする、多くの山々や河川に育まれた、豊かな大地の里山と都市があります。また、約60万年前に日本列島に連結した伊豆半島もあります。この静岡県の自然?歴史?文化?産業等の特徴を徒然なるままにご紹介いたします。
その13 有度山と三保松原 2022年5月23日 > NEW !
その12 清見寺と清見 2022年4月26日 >
その11 商用電源の周波数と富士川 2022年4月7日 >
その10 富士川 2022年3月17日 >
その9 浜名湖(二級河川都田川)の源流 2022年2月14日 >
その8 浜名湖とその周辺 2021年12月20日 >
その7 御前崎とその周辺 2021年10月13日 >
その6 大井川鐵道と川根本町の吊橋群 2021年9月15日 >
その5 静岡県の河川と湧水 2021年8月24日 >
その4 大井川の伏流水(2) 喜久醉の仕込み水 2021年8月3日 >
その3 大井川の伏流水 2021年6月28日 >
その2 大井川の七曲りと蓬萊橋 2021年5月12日 >
その1 有東木 2021年4月15日 >
その13 有度山と三保松原 2022年5月23日 > NEW !
その12 清見寺と清見 2022年4月26日 >
その11 商用電源の周波数と富士川 2022年4月7日 >
その10 富士川 2022年3月17日 >
その9 浜名湖(二級河川都田川)の源流 2022年2月14日 >
その8 浜名湖とその周辺 2021年12月20日 >
その7 御前崎とその周辺 2021年10月13日 >
その6 大井川鐵道と川根本町の吊橋群 2021年9月15日 >
その5 静岡県の河川と湧水 2021年8月24日 >
その4 大井川の伏流水(2) 喜久醉の仕込み水 2021年8月3日 >
その3 大井川の伏流水 2021年6月28日 >
その2 大井川の七曲りと蓬萊橋 2021年5月12日 >
その1 有東木 2021年4月15日 >